茶道では 11月は大事な月です。
- 2012.11.06(火)
- 徒然メモ
なんて・・・先生からの聞きかじりなんですが・・・
「炉開き」 はお茶の世界にとっては 「お正月」 だそうで、
私も先日の炉開きには ちりめんの無地の着物におとなしい袋帯を締めて行きました。
朝早くから袋帯と格闘しましたが、なんとか上手に納まりました。
やっぱり柔らかもんの着物は、ストンとした落ち感があって、お茶の席には向いていますね。
あえて電気を点さずに、自然の光の中で、先生のお濃茶のお手前をうっとり眺めながら
至福の時を過ごしました。
今月は古田織部にちなんで、お道具に大好きな織部を使うそうで、
とても楽しみな11月のお稽古です。
普段のお稽古には 紬を着て行ったりもするのですが、
大切な節目の時には きちんとして行きたいと思う年頃になりました。
11月も17日(土)に、もりたの着物相談室をいたします。
お手持ちの着物にどんな帯を合わせたらいいのか?とか、
こんなときはどういう着物がふさわしいのか?とか、
なんでも相談にのりまっせ!
お申し込みは 電話 075(212)8676 または メールで・・・
お待ち申し上げております。
「炉開き」 はお茶の世界にとっては 「お正月」 だそうで、
私も先日の炉開きには ちりめんの無地の着物におとなしい袋帯を締めて行きました。
朝早くから袋帯と格闘しましたが、なんとか上手に納まりました。
やっぱり柔らかもんの着物は、ストンとした落ち感があって、お茶の席には向いていますね。
あえて電気を点さずに、自然の光の中で、先生のお濃茶のお手前をうっとり眺めながら
至福の時を過ごしました。
今月は古田織部にちなんで、お道具に大好きな織部を使うそうで、
とても楽しみな11月のお稽古です。
普段のお稽古には 紬を着て行ったりもするのですが、
大切な節目の時には きちんとして行きたいと思う年頃になりました。
11月も17日(土)に、もりたの着物相談室をいたします。
お手持ちの着物にどんな帯を合わせたらいいのか?とか、
こんなときはどういう着物がふさわしいのか?とか、
なんでも相談にのりまっせ!
お申し込みは 電話 075(212)8676 または メールで・・・
お待ち申し上げております。